◆久しぶりの伊吹山
ドライブウェイで行く。
さすがにスポーツカーが多い。気持ちよさげ・・。
駐車場から実にゆっくり足を止めながら散策。
今は花の端境期かな?
花にあふれるというほどはないけど、それでもたくさんのはながさいておる。
ゆっくり眺めながら進む。
小さい花ばかりですけど、よくみるとやはりきれいですよね。
ただ、花の名前はどうしようもなく覚えられない。
勉強でいうなら「苦手科目」でして・・名前がさっぱり。。
なお、山頂付近は結構にぎわっていた。
下(登山口)から登ってくる人もたくさんいて、活気があります。
(↑5合目をのぞき込む)
ただ周回路東側に入るとほとんど人がいない。
登ってないけど、山っていいなぁ。
いろんなことを考えながら歩く。
ほどなく1周。
疲れるわけでもなくいい空気が吸えた。
それも風が強かったので過呼吸するくらい据えたぞ(^^ゞ
関係ないけどLEXUSのミーティングか何か?があったようで、相当な数の高級車が勢ぞろいしてた。
そういえばBMWも先週「こら~れ」(射水で開催のBMWとMINIのミーティング)があったんだよね。
レカロやBBSもスポンサーだし行きたかったけど・・・
行かなかった(日曜に日帰りで富山は遠すぎた・・)
来るときに名神の上り線の異常な渋滞を目にしてきたので、帰りは地道をつかって時間をかけて帰った。
それもまた悪くないのである。
| 固定リンク | 0
「01.山遊び」カテゴリの記事
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 2日目(2023.04.23)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 1日目(2023.04.22)
- ◆中日森友隊 総会に代えて交流散策会実施(2023.03.25)
- ◆慣らし運転 to 茶臼山(2022.10.31)
- ◆2022年も行くことができた、越百山(2022.08.12)
コメント