« ◆越乃寒梅 Lagoon | トップページ | ◆関善光寺 »

2022年5月 1日 (日)

◆ぼくらの森

501_94942

久しぶりに段戸まで足を延ばして中日森友隊の森を偵察してきました。

501_94492

入り口もきれいだし、森は相変わらずです。

荒れた様子もないけれど、足元は踏み跡もなく草が生えてまして・・ちょっと寂しいかな。

501_94502

だけど作業道もあれてないし

501_94512

明るさも十分。

501_94522

奥の方も

501_94562

上の方もきれいです。

501_94572

久しぶりに行ってみると

501_94592

枝打ちが進んでる下の方と違って、上の方はまだまだ下枝がもじゃもじゃ。

501_94622

最上層へいくとあいかわらず

501_94652

風が気持ちよく抜けていきます。

傾斜も穏やかなこのあたりは公園の一角のような・・というといいすぎか。。。

501_94682

森は元気です。

501_94712

相変わらず下草がないんですけどね。

501_94742

ただ最近のウッドショックの影響?かどうかわからないですけど

501_94912

段戸までの道中も含めて伐採が進んでいる様子。

道向かいの山が一つ丸裸になっていました。

コロナもだけど、平和な世界になってほしい。

| |

« ◆越乃寒梅 Lagoon | トップページ | ◆関善光寺 »

03.森林保全」カテゴリの記事

05.日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆越乃寒梅 Lagoon | トップページ | ◆関善光寺 »