◆春の入道ケ岳はフクジュソウだけではなかった!!!
で、写真は今日は花オンリーです。
主目的のフクジュソウ。
いつもの場所に咲いております。
もう終盤らしいです。
ただ今日は朝雲が厚く日照がすくなかったので花弁が閉じたものが多かった。
で、これはなかなかお目にかかれない(らしい)、ミノコバイモ。
本当にあと少しで花開くところのつぼみ。
明日には開花でしょうか。
数が少ないので大切にせねば。
で、お次はミヤマカタバミ。
沢のところにありました。
珍しくはないけどシロバナノネコノメソウ。
白花がきれいですね。
黄色の花はトウゴクサバノオ。
こんな小さな花、教えてもらわなきゃ気付かない。
これもあと少しで花弁全開ですが、ちょっと控えめで。
最後はヤマネコノメソウ。
たくさんありますね。
他にもたくさんの希少種があるらしいですが、
何せ花にはとんと疎くて・・・
だけど山より花目当ての方が多くて本当にお詳しい。
いろいろ教えてくださいました。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
「01.山遊び」カテゴリの記事
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 2日目(2023.04.23)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 1日目(2023.04.22)
- ◆中日森友隊 総会に代えて交流散策会実施(2023.03.25)
- ◆慣らし運転 to 茶臼山(2022.10.31)
- ◆2022年も行くことができた、越百山(2022.08.12)
最近のコメント