◆続・マニュアルシフトにあこがれて
今回もまた飛び込みにもかかわらず試乗のご厚意に甘えて。
今どきナビもつかないし、ダッシュボードもそっけないプラスチック、
メーターもデジタルじゃない(それについてはデジタルメーターは好きじゃないからいいけど)だけど
RAYSのアルミホイールに、ブレンボのブレーキが最初からついているという、
この痒い所をくすぐりまくる990S。
大人気でカタログすら品切れらしい。
なんでも先週末は1日で15人が試乗に来たらしい(1店舗だけでですよ)。
乗ってみた。
絶句。
ロードスター自体は珍しくもなんともない車だけど
乗ってみると、世界にこれしかない快感がある。
すみません、毒サソリさん、86さん、ロードスターがダントツで気持ちいい。
それはオープンだからというだけでなく、コンパクトさ、軽量さ、窓越しの景色、ニオイ、オルガン式のアクセルフィール・・
これは素晴らしい車だ。
感覚として4輪だけど、バイクのような感覚というか・・・
それも、安い。
(高いですよ、そりゃ。ただこのクオリティでこの価格は、今どきのスポーツカーとしては破格に安い)
各車試乗してこれは心底ほしいと思った。
しばらくは眠れぬ夜を過ごしそうです。
| 固定リンク | 0
「05.日々の出来事」カテゴリの記事
- ◆久能山東照宮&日本平(2023.05.28)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 2日目(2023.04.23)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 1日目(2023.04.22)
- ◆中日森友隊 総会に代えて交流散策会実施(2023.03.25)
- ◆鈴鹿の森庭園 しだれ梅(2023.03.05)
「08.カーライフ」カテゴリの記事
- ◆久能山東照宮&日本平(2023.05.28)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 2日目(2023.04.23)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 1日目(2023.04.22)
- ◆慣らし運転 to 茶臼山(2022.10.31)
- ◆マツダ ロードスター 990S(2022.10.23)
最近のコメント