« ◆養老山に行ってみた | トップページ | ◆マニュアルシフトにあこがれて »

2022年2月13日 (日)

◆近場で短距離な寧比曽岳を歩く

501_86602

3連休だったので近くの山へ行った。

県内の低山、寧比曽岳へ。

事前にチェックしたら先週は積雪があった様子だけど溶けてるだろなぁと思いつつ。

501_86102

大多賀峠から短距離のコースで行ったんだけど、峠付近は道も真っ白だった。

駐車しようとしてた車が朝から隣の車がスタックしてたりして、きっと予想外の雪だったのかもしれない。

501_86132

登山口はこれくらいの雪。

501_86152

最初からアイゼン履くべきだったけどツボ足でスタートして

すぐに軽アイゼン装着になった。

501_86212

足元の雪以外にも気の上も結構雪が残っていた。

こんなに雪が残ってるとは思わなかった。

501_86302

頂上からは天気が良かったので遠望が良好。

 501_86482

西側は鈴鹿から伊吹山、美濃の山々、白山まで見渡せる。

501_86552

北側は恵那山と御嶽(写真は木で隠れてる・・)が目の前。

501_86662

東は南アルプスが見える。

こうしてみるとロケーション悪くないな。

 

人は多くて結構にぎやかな頂上。

みなさん思い思いに過ごしてる。

501_86762

で、僕らはいつものように腹ごしらえして下山。

501_86822

のんびり歩いてもすぐに到着しちゃう。

501_86892

・・・のでゆっくりとね。

501_86982

早々に峠まで帰着。

朝早く起きたわけでもないけど、家からも近いし歩行距離も短い。

体力のない我々にはちょうど良い有酸素運動でした。

ただ最近腰痛がひどくて・・普段から足までしびれてる。

今日も夜には腰から下が痛くて仕方なくなってしまった。

体重を落とさないとね。

 

| |

« ◆養老山に行ってみた | トップページ | ◆マニュアルシフトにあこがれて »

01.山遊び」カテゴリの記事