◆ボウズ+ボウズ=やっぱりボウズ
だけど朝から行ったのはシーバスならぬライギョスポット。
ホームグランド(だった)とある池ですが・・・
草が延びまくってジャングルっす。
ここ、入っていきます。
チェストハイのウェーダーはいてますから怖いもんなしっす。
このさらに奥に行くと
個の池の最西端の小さなワンド。
ここがライギョスポットなんですけどね。
今日はなんでしょうか、鳴かず飛ばずのあたり2、3回でヒットらしいのは1回(それもバラしてしまって・・)で、キャッチはゼロ。
要するに坊主っす。
で・・・家に帰り仕事をすること数時間。
また逃げ出したくなる。
で・・・
近所でシーバスを調査しに行くことに・・・と思ったら雨。
足もないのでレインスーツ上下に長靴って格好で背中に玉網背負って自転車こぎこぎ。
途中で警官に怪訝な顔で見られた・・・まあ、しかたないか。
で、行先はこんな場所(名古屋市内の某川の河口付近)。
かなり雨が降ってた上に、テキトーに持ってきたルアーを確認したら、
何と1軍を別のケースに移した後の2軍たち。
2軍でもいいけど、このコンディションにフィットしない・・・
ってわけで3、40分やって撤収。
また雨の中を自転車で帰りまして・・・へとへとです。
ママチャリって疲れますね。
朝と夕と・・1日で2つのボウズ。
まあ、釣果を期待するというより逃避行だったので。
それはそれで構わないけど、生命感を味わいたかった。
という今日。
ええねん、別に!!
(^^ゞ
| 固定リンク | 0
「02.水遊び」カテゴリの記事
- ◆奥三河のナイヤガラ 蔦の淵(2021.06.06)
- ◆ボウズ+ボウズ=やっぱりボウズ(2021.05.07)
- ◆長時間露出で遊んでみた。 ND-8フィルター使用。(2020.08.16)
- ◆開店します(2019.03.03)
コメント