◆中部国際空港にて (はい、更新!)
飛行場には航空機自体はあるんですがね。
767、737中心に・・CRJやDHC-8。。
※参考➡航空機の見分け方
ANAの767が何度も何度も何度もタッチ&ゴーを繰り返してた。
練習かな?
↑の写真は遠景の鈴鹿山脈が白くて・・・あっちにも行きたいよお。。
個人的には、旅客機は787はカッコいいけど乗るにゃ怖い。
CRJは小型だけど実にカッコいい、と思うわけです。
ですがこの巨大な空港や周辺施設、これで成り立つとは思えない。
デッキには「バズーカ」を持ったカメラマンがたくさんいましたけどね。
心配になるばかりです。
目につくのもハクセキレイ(こいつは幼鳥のようですが)ばかり、というのもついでに心配事ですな。
セグロをあまり見かけません。
空を飛ぶものは見るだけに限りますね。
(高所恐怖症&飛行機が飛ぶことがいまだに納得できない古代人)
| 固定リンク | 0
「05.日々の出来事」カテゴリの記事
- ◆久能山東照宮&日本平(2023.05.28)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 2日目(2023.04.23)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 1日目(2023.04.22)
- ◆中日森友隊 総会に代えて交流散策会実施(2023.03.25)
- ◆鈴鹿の森庭園 しだれ梅(2023.03.05)
コメント