« ◆ROCK! ROCK!! ROCK!!! | トップページ | ◆ドイツ的クルマな一日・・・ »

2019年11月 4日 (月)

◆今日はFORESTERです。秋の林業、段戸の森でヒノキの枝打ち。

500_86772

今日は林業。

久しぶりの設楽町は段戸の森で。

 

1泊2日の作業です。

500_85892

そろそろ紅葉が・・と気の早い皆様の渋滞を気にしましたが、

まあ、混雑はあるけど渋滞には至らずという感じ。

色づきは・・・

500_85862

段戸で来週くらいでしょうか。

香嵐渓はまだしばらく先ですね。

500_85912

集合後、お昼をとってゆっくりスタート。

500_86002

時間もあるので森の状況確認へは湖から歩いて。

遊歩道からおとなりさんの森を抜け、中日森友隊の森へ。

500_86082

状態は悪くないです。

雨が多かったですが、影響もない様子。

ただ、やはり枝打ちしなきゃ・・・と思わされる枯れ枝状況。

下草もない・・(これが少しでも光が入ってるところはシダが生えてきてるんですよね)。

500_86162

作業の場所は光の少ない谷筋に決定。

その後、きららの里に移動。

ガイドさんに原生林の案内いただく。

500_86382

以前も参加しましたが、やはり楽しい話が多くていいですね。

散策後は宿泊のロッジへ。

500_86532

これです。

はい。

500_86562

今日もなべ。

今回はアゴだし。

500_86572

おつまみと飲みものも、もちろん欠かさず。

この日は結構混んでまして、4名のグループと相棟。

夜とか大丈夫かな・・・とか思ってましたが、夜更けまで一緒に語らってしまいました。

500_86932

星もきれいでしたけど、天の川はなく。

スバルがきれだったな。

500_86772

翌朝。

朝食、片付けして撤収。

500_87102

午前の作業と午後の作業です。

500_87192

予定通り、入口正面の谷筋を上にさかのぼり枝打ち。

500_87202

はしごと高枝鋸に分かれて作業しますが。

500_87312

2段梯子は安全優先で1段にとどめました。

も少し高いところまで届けば・・・と思うほど下枝が広がってますけど、

まあ安全優先。十分光が増えました。

500_87382

怪我のないよう休みつつ。

お昼はきららの里に移動。

朝炊いたご飯でおにぎりが作ってある・・・けど、多すぎだよ~(^_^;)

500_87402

午後も作業します。

Img_2701

15時くらいに作業終了。

500_87552

天気には恵まれ、

作業も順調。

遅くまで飲んで、飲み疲れたことを除けば素晴らしい作業日和でした。

次の活動は冬の青葉学園です。

草刈りです。

頑張ります。

| |

« ◆ROCK! ROCK!! ROCK!!! | トップページ | ◆ドイツ的クルマな一日・・・ »

03.森林保全」カテゴリの記事

01.山遊び」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆ROCK! ROCK!! ROCK!!! | トップページ | ◆ドイツ的クルマな一日・・・ »