◆ROCK! ROCK!! ROCK!!!
↑下から見る。まあ、角度あるけど、這いつくばるほどでもなくて。
マークに従えば問題ない。
↑独標からその先を見下ろす。
この先からますます"ROCK"
↑独標降りたところから、岳沢方面。
↑10峰からその先を見る。角度のイメージがうまく伝わらないけど、真下を見てる感じ。
↑降りたところから10峰を見返す。
↑9峰。岩場のマークのところを歩く。
↑9峰から11峰方面を見返す。
こう見るとまさに楽しそうなルート。
9峰を越えたところから9峰を見返す。
手前下の矢印のところ、1枚岩で滑りそうですね。
写ってませんが、この下もそこそこ切れ落ちてましたよ。
8峰からその先を見下ろす。
8峰から7峰を。
行きたかった。
と、まあ、こんなルートです。
この先もう少しこんな道が続き、最後は主峰へ。
さて、次はいつ行こうか。。。
We Will Rock You!!
でもね、
Don't "Rolling Stones" or "Rock'n Roll"
(don't be roll the stone or roll the rock)
危険ですから・・(^_^)
| 固定リンク | 0
「01.山遊び」カテゴリの記事
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 2日目(2023.04.23)
- ◆オープンカーであじわいつくす長野旅 1日目(2023.04.22)
- ◆中日森友隊 総会に代えて交流散策会実施(2023.03.25)
- ◆慣らし運転 to 茶臼山(2022.10.31)
- ◆2022年も行くことができた、越百山(2022.08.12)
コメント