« ◆「人生も山も、つらい時が一番いいとき」 カッコつけオヤジに響く越百山の2日間(2) | トップページ | ◆自然の力をあなどるなかれ、ですね。ある場所の以前と今。 »
一度は行きたかったんで、ちょっと行ってみた「モネの池」
きれいでしょう・・と期待するがネット上の派手な色(きれいなブルーの・・)の写真みたいははずはなかろう。
と、ちょっとだけハードルを下げていくと、まあまあ結構きれいですね。
蓮がもっと多いシーズンだとさらに雰囲気でしょうね。
ま、この写真も多少いじってますが。。
「自然な彩度」をちょっとあげて
「周辺光量」を下げて
「コントラスト」は微調整。
さすがに色自体は変えてないですけどね。
後日追加。
まあ、いじりゃいくらでも変わりますよねぇ。(めちゃ極端にいじってみた)
↑と同じ時間、同じ場所っす。
どこまでが「現像」の範囲なんでしょうかねぇ。
確かにきれいな池だけど、ネットの画像に惑わされてはいけない。。。
2019年9月 1日 (日) 05.日々の出来事 | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは。 小さな池ですからね。でもお金もとらずに管理・公開されてて、見に行く僕らは感謝ですね。
写真はカメラで2枚の記憶媒体にRAWとJPEGを残す設定にしてますが、基本、RAW現像してJPEGにしてます。 (撮ってだしのJPEGはあまり残しません) なんで、RAWから現像する時点で微調整はすることになりますね。 Ps(PhotoShop)でいじって遊ぶこともありますが、結局やりすぎ感出ちゃいますからね~。 Lr(LightRoom)を使ってます。
>いつも見てます!さん > >蕪山行った帰りに寄ろうと思ったんですが見つけれなくて・・・まぁいいかと通り過ぎてしまいました >RAWで撮影されてますか?私はJPEGしか使ったことないので・・・全く使いこなせていません >綺麗に映っていますね!
投稿: TWE_3rd | 2019年9月 1日 (日) 17時02分
蕪山行った帰りに寄ろうと思ったんですが見つけれなくて・・・まぁいいかと通り過ぎてしまいました RAWで撮影されてますか?私はJPEGしか使ったことないので・・・全く使いこなせていません 綺麗に映っていますね!
投稿: いつも見てます! | 2019年9月 1日 (日) 10時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちは。
小さな池ですからね。でもお金もとらずに管理・公開されてて、見に行く僕らは感謝ですね。
写真はカメラで2枚の記憶媒体にRAWとJPEGを残す設定にしてますが、基本、RAW現像してJPEGにしてます。
(撮ってだしのJPEGはあまり残しません)
なんで、RAWから現像する時点で微調整はすることになりますね。
Ps(PhotoShop)でいじって遊ぶこともありますが、結局やりすぎ感出ちゃいますからね~。
Lr(LightRoom)を使ってます。
>いつも見てます!さん
>
>蕪山行った帰りに寄ろうと思ったんですが見つけれなくて・・・まぁいいかと通り過ぎてしまいました
>RAWで撮影されてますか?私はJPEGしか使ったことないので・・・全く使いこなせていません
>綺麗に映っていますね!
投稿: TWE_3rd | 2019年9月 1日 (日) 17時02分
蕪山行った帰りに寄ろうと思ったんですが見つけれなくて・・・まぁいいかと通り過ぎてしまいました
RAWで撮影されてますか?私はJPEGしか使ったことないので・・・全く使いこなせていません
綺麗に映っていますね!
投稿: いつも見てます! | 2019年9月 1日 (日) 10時14分